市原市市民公開型GISマニュアル

WEBGIS?

検索

共通

各種検索機能の検索結果はグリッド、右パネルに表示されます。

検索結果グリッドと右パネル

検索結果コントロール

【グリッド・右パネル共通】

トンネルの位置

検索結果を表示するレイヤを選択します。
右パネルの場合は「全て」を選択することもできます。

絞り込み条件

検索結果を絞り込むことができます。
絞り込みワードを入力してルーペボタンをクリックまたはEnterキーで絞り込みます。

ファイリング表示
ファイリング表示

クリックする度にオン/オフが切り替わります。
オンのときに検索結果を選択すると、選択した検索結果のファイリングを表示します。

選択フィーチャにフィット
選択フィーチャにフィット

クリックする度にオン/オフが切り替わります。
オンのときに検索結果を選択すると、選択した検索結果の位置に地図が遷移します。

検索結果一覧印刷
検索結果一覧印刷

検索結果を印刷します。
ボタンをクリックすると、プレビューに遷移します。
(権限がない場合プレビューに遷移する際に強制的に非表示になります)

【グリッド】

右パネルに表示
右パネルに表示

検索結果を右パネルに表示します。

【右パネル】

グリッド表示
グリッド表示

検索結果をグリッドに表示します。

ソート
ソート表示切替

検索結果のソート設定の表示/非表示を切り替えます。

object

ソート設定により、検索結果の昇順/降順、基準フィールドを選択することができます。


範囲指定検索


(1)機能説明

入力した範囲に重なる図形の属性情報を表示します。

範囲指定検索

範囲検索コントロール

対象のレイヤ

検索の対象となるレイヤを選択します。
また、対象レイヤに対して絞り込み条件を指定することができます。


【抽出範囲】

矩形
矩形

地図上をドラッグして矩形範囲を指定します。

円

地図上をドラッグして円の範囲を指定します。

多角形
多角形

地図上でクリックした地点を頂点として多角形の範囲を指定します。
ダブルクリックで図形を確定します。

自由形
自由形

地図上をドラッグした軌跡の図形で範囲を指定します。

点

地図上でクリックして範囲を指定します。

比較条件

指定範囲と検索図形の比較条件を選択します。

(2)操作説明

  1. 対象レイヤを選択します。
  2. 抽出範囲の種類を選択します。
  3. 比較条件を設定します。
  4. 地図上で検索範囲を指定します。
  5. 共通に記した検索結果が表示されます。

座標検索


(1)機能説明

入力した座標値またはクリックした位置の座標値を表示します。 検索した座標値の一覧は、CSV形式で保存することができます。
また、座標値のCSVファイルを開き、地図上で位置を確認できます。

座標検索

座標検索コントロール

種類

表示する座標系の種類を選択します。


検索フォーム

検索する緯度座標、経度座標を入力または地図上をクリックし座標を表示します。


検索

検索を実行します。


開く
開く

座標値のCSVファイルを開きます。開いたファイルの座標値が検索結果のリストに表示されます。

保存
保存

検索結果をCSVファイルに出力します。出力する座標は現在の座標の種類となります。

クリア
クリア

検索結果の選択中のレコードを削除します。

全クリア
全クリア

検索結果を全て削除します。

結果

座標検索結果を右パネルへ表示します。

(2)操作説明

座標を直接入力する場合

  1. 座標の種類を選択します。
  2. 緯度、経度座標のテキストボックスに、選択した座標の種類の形式でそれぞれの座標を入力します。
  3. 検索ボタンをクリックします。
  4. 入力した座標値が検索結果のグリッドに表示され、入力した座標の位置に地図が移動します。

地図上で座標位置を選択する場合

  1. 座標の種類を選択します。
  2. 地図上をクリックします。
  3. クリックした位置の緯度座標、経度座標が選択した座標の種類の形式でそれぞれのテキストボックスに表示されます。
  4. 検索ボタンをクリックします。
  5. 入力した座標値が検索結果の右パネルに表示されます。

あいまい検索


(1)機能説明

対象レイヤから検索条件に当てはまる属性情報を検索します。

あいまい検索

あいまい検索コントロール

対象レイヤ

検索の対象となるレイヤを選択します。
また、対象レイヤに対して絞り込み条件を指定することができます。


検索条件

あいまい検索の検索条件を入力します。


検索

検索を実行します。


(2)操作説明

  1. 対象レイヤを選択します。
  2. 検索条件を入力します(検索条件が空でも検索は可能です)。
  3. 検索ボタンをクリックします。
  4. 共通に記した検索結果が表示されます。

*検索条件が空の場合、選択した対象レイヤのすべての属性情報が検索結果として表示されます。


目標物検索


(1)機能説明

入力した名称から目標物を検索します。

目標物検索

目標物検索コントロール


名称

検索する目標物の名称を入力します。


検索

検索を実行します。

(2)操作説明

  1. 検索する目標物の名称を入力します。
  2. 検索ボタンをクリックします。
  3. 共通に記した検索結果が表示されます。

*検索条件の目標物の名称が空の場合、すべての目標物が検索結果として表示されます。


住所地番検索


(1)機能説明

地番から該当する地点の属性情報を検索します。

住所地番検索

住所地番検索コントロール

*大字、地番を選択します。

大字

検索する大字の名称を表示します。
カナ検索から対象の大字を選択することもできます。


検索

大字のカナ検索を行います。クリックするとカナ検索パネルに遷移します。


地番

検索する地番を表示します。


検索

検索を実行します。

(2)操作説明

  1. 大字を選択します。
  2. 選択した名称に対応した地番が表示されます。
  3. 地番を選択します。
  4. 検索ボタンをクリックします。
  5. 検索結果が表示されます。

*検索条件の地番が空の場合、選択した大字の検索結果が表示されます。


カナ検索


(1)機能説明

住宅地図検索では住所をカナ検索できます。

かな検索

カナ検索コントロール

テキストボックス

画面キーボードより入力したカナ文字を表示するテキストボックスです。(直接入力は不可)


クリア

クリアを実行します。


キーボード

カナ文字を入力するキーボード。対応する住所のない文字は非活性となります。


結果リスト

カナ検索の結果をリスト表示します。


選択

選択を実行します。


キャンセル

キャンセルを実行します。

(2)操作説明

  1. 画面キーボードでカナ文字を選択します。
  2. 上部のテキストボックスに入力したカナ文字が表示されます。
    下部のボックスには選択したカナ文字に対応する住所のリストが表示されます。
  3. 表示されたリストから住所のレコードを選択します。
  4. 選択ボタンをクリックします。
  5. 各検索パネルに遷移し、選択した住所が選択状態になります。

PAGE TOP